※2018年4月追記更新しました。
人気ミネラルファンデーション3ブランドの
エトヴォス、ベアミネラル、オンリーミネラル
成分、使用感、口コミを比較してみました。
※各社、いろんなシリーズがあるので
一番シンプルなタイプのファンデーションを選んでいます。
※現時点でオンリーミネラルは使用していないため
使用感に関してはエトヴォス、ベアミネラルのみとなります。
Contents
管理人が毎日使用しているのはエトヴォスです

当ブログ管理人のemiが愛用しているのは
エトヴォスのミネラルファンデーションです。
特に好きなところは、
・軽いつけ心地
・下地に何を使ってもヨレない
・時短になる!
・時間がたつと馴染んで素肌っぽくなる
・ミルククレンジングなど洗浄力が弱いクレンジングでもしっかり落ちる
・肌荒れや毛穴のつまりが大幅に減少した
です。
ミネラルファンデーション初心者には
扱いやすいエトヴォスがいち推しです!
エトヴォス、ベアミネラル、オンリーミネラルの成分一覧と口コミ
エトヴォス
エトヴォス ディアミネラルファンデーション

マイカ、シリカ、酸化亜鉛、ステアリン酸、酸化チタン、水酸化Al、酸化鉄
素肌っぽくなるミネラルファンデーションです。
カバー力は弱めなのですが、
下地を選ばず、ヨレにくいので
重ね塗りするとカバー力が増します^^
ベアミネラルやオンリーミネラルより
乾燥を防ぐ成分が追加されているので
より使用成分を少なくしたい方はエトヴォスは避けるかもしれませんが
個人的には肌に合えばいいので
エトヴォスが一番気に入っています^^
ベアミネラル

マイカ 酸化チタン 酸化亜鉛 酸化鉄 オキシ塩化ビスマス
すごくカバー力があって仕上がりがすごく綺麗!
ミネラルファンデーションってこんなにカバー力があるんだ・・・!と
驚いたファンデーションです。
ただ、専用の下地以外ではヨレやすく、
上級者向けのミネラルファンデーションだと思います。
キャップを一度洗ったら
ふたのシール(?)が取れてしまい
100均一のアルミケースに中身をうつして使用しています。
オンリーミネラル
マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛
オンリーミネラルのミネラルファンデーションは
混合肌の方に人気なようです。
乾燥肌の私の母は「エトヴォスの方が合う」と言っていたので
少し乾燥しやすいのかもしれません。
使用感を確認したら追記します^^
並べてみると、特徴がわかりやすいですね^^
太字が他社には含まれていない成分です。
オンリーミネラルは成分が少ないものを選びたい人にオススメ
オンリーミネラルが一番入っている成分が少なく、
エトヴォス、ベアミネラルには
オンリーミネラルと同じ成分が含まれています。
肌荒れやアレルギー、敏感肌があって
とにかく成分が少ないものを選びたい方は、
オンリーミネラルを試してみるといいのかも!
最近、顔にじんましんが出たわたしの母は
オンリーミネラルを使っていましたが
悪化するということはなかったそうですよ^^
ベアミネラルはカバー力が高い!
ベアミネラルの特徴は、「オキシ塩化ビスマスに」です。
この成分によって何が変わるのか、というと
「クリーミィな質感とカバー力」がプラスされます。
確かにベアミネラルはカバー力が優れていて、
カバー力がある割に、粉っぽくならずツヤ感があります。
ただ、ピタッと肌に定着するのはいいのですが、
下地を使わずに使って、一度ヨレてしまうと
なかなか修正しづらいところには注意!
専用下地を使えば、ヨレる心配はありません^^
エトヴォスは乾燥肌にオススメ。テカリも抑えてくれる
シリカはコラーゲンの生成を助け、
ステアリン酸には、肌を保湿する効果が、
水酸化Alは素肌をサラサラに保つ効果があります。
乾燥肌には嬉しい効果がプラスされています。
ツヤがありすぎると、テカリが気になってしまうような方には
エトヴォスはちょうどいいツヤ感だと思います。
エトヴォスを使ってみて感じているのは
一番「すっぴん風のキレイな素肌」に見えるということ。
カバー力があるファンデーションは、
どうしても「化粧をしている感」が出るのですが
エトヴォスは素肌感が高く、よりナチュラルに仕上げるなら
エトヴォスがオススメです。
一番シワに入りにくく、下地なしでもヨレたりしないのも
エトヴォスの特徴かなーと思います。
まとめ:成分が少なければ良いというわけではない?仕上がりや効果には差が。
オーガニックやナチュラルなコスメを色々と試してみて
わたしが思うことは、
成分が少なければ良い、というわけではないということ。
敏感肌や肌荒れからミネラルファンデーションを探している方は
成分が少なければ少ないほど、
肌荒れのリスクは低くなるのかな、と思いますが、
その分、使い心地や仕上がりに関しては
期待している効果を得られないということがあります。
ヨレやすかったり、ツヤ感がテカリにつながったり
カバー力と粉っぽさが紙一重だったり・・・。
気になった商品はスターターキットなどで試してみて
自分の好みにあった商品を選ぶことが大切だと思います^^
個人的には今のところエトヴォスがお気に入りかなあ
一番保湿力が高くて、ヨレなくて、ナチュラルな仕上がりな気がします。
これからも3つ比較してみて気づいたことは
随時記事にしていきますので
参考にしてみてください^^
LINE@はじめました!
プレゼント企画や、
「あんまり合わなかったコスメ」など
裏話を配信していきます^^
よかったらポチッと登録お願いします!
↓

コメントを残す