花粉症の時期に肌が乾燥していると
敏感肌が悪化しやすいので
一に保湿・二に保湿・三四も保湿あるのみです・・・!
こんにちは!
乾燥肌&敏感肌に悩む30代前半女子の
「コスメ季記」管理人のemiです。
今回のコスメ季記のお試し使用感紹介は、
ETVOS(エトヴォス)さんの
エトヴォス モイスチャライジングローション
です。
トライアルセットでお試しができます^^
Contents
「モイスチャライジングローション」は使ってびっくりの保湿力
内容量:150ml /価格:3,200円(税抜)
騙されたと思って使ってみてほしい!抜群の保湿力
透明で、少しとろみのあるテクスチャーなので
バシャバシャお水系が好きな方は
少しだけ抵抗があるかもしれませんが(わたしはバシャバシャが好き)
使ってみると、保湿力にびっくりします。
香りは万人うけする優しいラベンダーの香りです。
なかなか肌に入っていかない・・・?と思いきや、しっかり入ってもっちり。
水のバシャバシャに慣れていると
とろみがあると肌に入っていかない気がして、
一瞬不安になりますが
優しくマッサージしながら、手であたためて
じっくりじっくり「入れ〜入れ〜」と念じながら入れていきます。
そうすると、あんなにべたべたしそうなとろみだったのに
さらっともっちり。
消えた・・・!
スゴイです。
次の日の朝もしっとりもちもちで
保湿されてる感。
これはライン使いしたらどれだけもっちりすることか!
ぜひライン使いしたい・・・!
トライアルセットは3種類あるので、お肌のお悩みに合わせて。
ETVOS(エトヴォス)のスキンケアラインは、3種類あって
わたしは全部のラインを試しました。
敏感肌・乾燥肌の方は、わたしの使用している
「モイスチャライジングローション」の試せる
「モイスチャーライン」がオススメです。
ニキビが気になる方は、「バランシングライン」
年齢肌が気になる方は、「バイタライジングライン」がオススメ。
年齢肌のラインは、少々お値段がお高め・・・の憧れのラインなのですが
わたしは現状、モイスチャーラインの「モイスチャライジングローション」で
十分保湿できているなと思います。
「モイスチャライジングローション」はこんなところがスゴイ
わたしは色々化粧水を使ってきてみて
「バリア機能」を促進する化粧水は敏感肌にはあっているなあ〜と思っています。
また、アミノ酸、セラミド配合・・・も、重要。
モイスチャライジングローションはその3点が優れています。
・バリア機能の一つを促進し、肌の潤いを外に逃さないようにする
・人の肌の保湿成分と同じアミノ酸配合
・保湿力をサポートする「グルコシンセラミド」を配合
口コミは・・・
・しっとり潤って、ベタつかない
・手に使うとあかぎれしない!
・肌にグングン染み込んでいくのがわかる
・サンプルを使用して良さがわかった
・保湿力がスゴイのに化粧に影響しない
「そうそう、そうなんだよね〜」と納得の口コミが書かれています。
中には、
・冬場はちょっと物足りない
・混合肌の人は夏場はオススメしない
という意見もあるので、
ぜひトライアルセットで自分のお肌に合うか試してみてくださいね^^
全成分はこちら
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
保湿力抜群で、朝までモッチモチの肌で
季節の変化に負けない乾燥に強い肌へ!
コメントを残す