オーガニック&ナチュラルコスメ、雑貨のセレクトショップ
「シンシアガーデン」で購入し、
6月中旬から使用開始したrinRen(凛恋)のシャンプー&リンス。
半月使ってみた感想をまとめてみました^^
オーガニック&ナチュラルコスメ、雑貨のセレクトショップ
「シンシアガーデン」でオンライン購入しました。
6月11日の午前中に注文して、
6月14日の午前中に届きました^^
つぎの日から使い始めて、
大体20日たちました。
シャンプーもリンスも大体残量1/2です。
(リンスはシャンプーよりは少し残量多いです。)
わたしの髪質はこんなかんじです。
・天然パーマ
・細く、絡まりやすい
・合わないシャンプーだと頭皮がかゆくなったり、フケが出たりする
・カラーリングもヘアアイロンも使うので傷みやすい
・美容師さんには「傷んでいるからノンシリコンはお勧めしない」と言われる
Contents
520ml、結構大きいけど減りは早い。
結構大きいです。
これは、大人二人で使ったら
2カ月は持ちそうな気がします。早速使って、使い切ったらどのくらいの期間で
使い切ったかレビューしようと思います。
と、前回の記事に書きましたが、
2カ月はもたないかもしれません。
現在のペースだと、1か月半程度でなくなるかな~
といった感じです。(リンスはぎりぎり2カ月もつかも?)
わたしがミディアムボブ、旦那さんはショートで、
双方、夜一回使用なのですが
わたしは1回のシャンプーで、
3プッシュを2回(2度洗い)使うので減りが早いようです。
ノンシリコンのわりにギシギシしないので◎!香りも◎!仕上がりはふんわり系。
カテゴリーにわけて評価してみました。
総合では【★★★★☆】です。
「ノンシリコンにしては使用感が良い」というのが一番の感想。
保湿力が高ければ★5なのですが、
ノンシリコンなので、やはり保湿力としては優しめなので
★4にしました。
泡立ち【★★★☆☆】
ノンシリコンのわりには泡立ちがいいので、
★3つにしました。
ただ、やっぱりノンシリコンなので、泡立ちは弱めです。
一度ざっと洗わないと泡立たないので
どうしても二回洗ってしまう…
これはわたしの癖でもあるのですが、
最初からものすごく泡立ちがいいシャンプー以外は、
たいてい二度洗いしちゃいます。
二度洗い中はものすごいあわあわになるので
泡立ちはノンシリコンのわりにかなりいいと思います!
指通り【★★★★☆】
ノンシリコンシャンプーの苦手な点として、
洗っているそばから指通りが悪くなり
「リンスがなかったら絡まってどうしようもない」ってくらいギシギシになり、
シャンプーを洗い流すことも困難になるような商品があること…
わたしの髪質がもともと絡まりやすく、傷みやすいこともあり
ノンシリコンシャンプーは結構苦手です。
rinRen(凛恋)のシャンプーはシャンプーをきちんと洗い流すまで
指が通り、ギシギシにならないので気に入っています^^
仕上がり【★★★☆☆】
使用して15日くらいしてから、ちょうどヘアサロンにいき
カラーリングをしたのでついでにトリートメントもしてもらって気づいたのですが、
ヘアサロンでトリートメントした後は、
シャンプーもリンスもちょうどよくスッキリして、保湿力もちょうどいい感じがしました。
ヘアサロンに行く前は保湿力に関して、物足りなさを感じていたので
わたしの髪がかなり傷んでいたのだと思います…
すごく傷んでいて、髪を修復したい!という方は、
rinRen(凛恋)のシャンプー&リンスだけだと、少し物足りなさを感じるかもしれません。
まあ、シャンプーとリンス以外に洗い流すトリートメントが
いろんなメーカーさんで発売されているので
本当に痛みが気になるような(わたしのようなタイプ笑)は、
プラスαでトリートメント剤を購入すべきですね…きっと…
rinRen(凛恋)にもヘアパックが220g 2,484円(税込)で販売されているので
合わせて使ってみるといいのかも!
地肌【★★★☆☆】
合わないシャンプーを使うと、次の日から地肌がかゆくなり
ひどいときはフケが出てきたりするのですが
rinRen(凛恋)はそんなことはなかったです。
ただ、洗浄力という点ではやさしめです。
ものすごくしっかり洗ってくれるタイプが好きな方にとっては
(むしろギシギシするくらいのほうが好きな人っていますよね)
物足りないかも。
香り【★★★★☆】
文句なしにいい香り!
ローズの香りで、高級ホテルで使用しているような
リッチな感じの香りです。
使用している成分はコチラ
水、 コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ポリクオタニウム-7、 ポリクオタニウム-10、ヤシ油脂肪酸PEG-7 グリセリル、ハイブリッドローズ花水、ハイブリッドローズ花エキス、ツバキ花エキス、ツバキ種子油、ウンシュウミカン果皮エキス、ユキノシタエキス、ヘチ マエキス、ソメイヨシノ葉エキス、シ ャクヤク根エキス、アシタバ葉/茎エキス、ノバラ油、ニオイテンジクアオイ油、ライム油、ラベンダー油、BG、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒド ロキシプロピルシクロデキストリン、エ チドロン酸、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール
水、 水添ナタネ油アルコール、グリセリン、ステアリルトリモニウムブロミド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルキル(C12,14)オキシ ヒドロキシプロピルアルギニンHCI、ダイマージリ ノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヒドロキシエチルセルロース、ハイブリッドローズ花水、ハイブリッドローズ 花エキス、ツバキ種子油、ユキノシタエキス、スサビノリエキス、スイゼンジノリ多糖体、オクラ果実エキス、シャクヤク根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ツ バキ花エキス、ノバラ油、ニオイテンジクアオイ油、ライム油、ラベンダー油、オ レイン酸、グルタミン酸、BG、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール
結構、「ノンシリコン」と宣伝していて、
シャンプーはノンシリコンだけど、トリートメントにはシリコンが入っているブランドが
多いみたいですが、凛恋はトリートメントにも一切入っていません。
ほかのシャンプーも使ってみたいので、
次は別のものを購入してみますが
ほかのシャンプーに飽きたらまたリピしようかな~と思います^^
コメントを残す