【1weekレビュー】少ない量で高い保湿力。ローズの香りで癒される「フローラルドロップ」

HANAオーガニック 化粧水を1週間使ってみて
感じた使用感をレビューしていきます^^

トライアルセットの詳細はコチラ→HANAオーガニックトライアルセット

定期便でスキンケア2点定価8,228円(税込)1,000円(税込)!!
で届いたHANAオーガニックの化粧水、「フローラルドロップ」。

せっかく1,000円なので朝晩フルでつかっています^^

Contents

スプレータイプで使いやすい!

スプレータイプで娘がお風呂上りに泣いてしまったときも
時短でシュシュッとスプレーできて助かっています。

 


写真だとちょっとわかりづらくて申し訳ないのですが
スプレーの質がいいのか、
広い範囲に細かく吹きかけてくれるので
多すぎず、少なすぎず、ビシャッと垂れることもなく
適量を気持ちよくスプレーできます。

スプレーした後、手で少し肌に化粧水を入れ込みます。
手で入れもうとしてもなかなか肌に入っていかない化粧水ってありますが
HANAオーガニックの化粧水はスッと肌に入っていくので
あんまり時間がかかりません。

今までスプレータイプの化粧水ってあんまり使ったことがなかったのですが
楽だし、手がビシャビシャにならないし、
コットンも使わないから無駄がないし
HANAオーガニックの「フローラルドロップ」、すごーーーく!気に入りました^^

これは定期便にして正解…!
絶対にリピート購入します。コレは。

水タイプのテクスチャーでさっぱり気持ちいい

夏はさっぱり水タイプの化粧水が好きなので、
トロッとしたテクスチャーの化粧水はあんまり使わないわたし。

水タイプでも手に保湿感(言い方を悪くするとべたべた感)が残る
化粧水も夏はあんまり好きじゃなく…
HANAオーガニックの「フローラルドロップ」は
顔に直接吹きかけるので手に吸収される量が少ないし、
手にもべたべたが残らないのでいいです!

ローズの香りに癒される…

私事ですが、生後10ヵ月を迎える娘の
夕方から夜にかけての泣きが激しく、
最近、精神的にまいってしまいそうになっていました…

お風呂上りにスキンケアを丁寧にする時間は当然なく。。

もっともご機嫌が悪くなるお風呂上り。
ずっと泣く声を聴いていると
さすがにイライラしてきてしまって
ミルクを冷ましながらため息・・・

でもそんなときにHANAオーガニックの「フローラルドロップ」をシュッとスプレーすると
ローズの香りのアロマ効果なのか
自然と「はーーー」と深呼吸できてすごく癒されました。

HANAオーガニックの広告でやけに香りを押しているので
香りって販促効果なさそうなのになー?なんて
職業病で考えてしまっていたのですが(元広告業)

HANAオーガニックの「フローラルドロップ」の香りは
本当に癒される!!!
これは使ってみないとわからない良さですね。

HANAオーガニックは癒し効果があるので
特に夜のケアに使いたいと思います^^

使う量は少ないのに保湿力が高い!

正直、サイズ的に「小さい」と感じました。
内容量も80ml。
わたしの愛用している化粧水は145ml 3,600円(税抜)なので
やっぱり少し量に対してはお高め。

朝晩使用:1ヶ月分
使用量:1回7~8プッシュ目安

とのことなので、
使用量もなくなるタイミングも
HANAオーガニックさんの言っているとおり、
という感じがしています。

また全部なくなっていないので
朝晩フルで使ってみてどのくらいで使い切るかはお伝えできないのですが
一回量はわたしは8回プッシュ。

でもそれで十分潤うので
感覚的には「すごく少ない量で潤っている」と思います。
なので、サイズ的に「小さい」と感じましたが
80mlで1カ月、定期便だと2,834円(税別)。

ぜんぜん満足な価格^^!

ただ、化粧水だけでなく、
ミルクもセットがいい気がしています。

ローションだけ使うよりは、
ミルクもセット、がベストなのかな~

先入観をもたずに使用してみたかったので
HANAオーガニックの特徴や成分などについては
まだあまり詳しくないので
別の記事にHANAオーガニックの特徴をまとめようと思います^^

わりと化粧水と乳液を別ブランドにすることが多いのですが
HANAオーガニックを使うなら
できればローションとミルクは一緒に使いたいな。
感覚的なものですが、その方が保湿効果がありそうな気がしています。

 

とにかくローズの香りがいいです。
イライラしている日に、癒されたい日からはじめてみてほしいスキンケアラインです^^

 

トライアルセットの詳細はコチラ→HANAオーガニックトライアルセット
フォローはコチラ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です