デリケートな肌の方、オーガニックやナチュラルなコスメを使いたい方、
素肌を美しく保ちたい方におすすめのミネラルファンデーション。
肌の負担が少なく、洗浄力の強いクレンジングで落とす必要もないので
近年、注目が集まっています。
ミネラルファンデーションを使ってきて感じるメリット&デメリット
10年近く、ミネラルファンデーションを愛用しています。
現在40歳ですが、シミ・シワ・吹き出物はあまりないと思います。
毛穴のつまりの改善、肌の乾燥防止、敏感肌の改善が見られました。
多くのメリットを感じています。
肌荒れが少なくなって、ファンデーションに頼らなくてもいい肌に
してくれたミネラルファンデーション。
ベースメイクはミネラルファンデーションオンリーになりました。
アイメイクの一部をのぞいて、ほぼミネラルコスメを使いはじめて
9年以上がたちました。(産後の肌荒れからミネラルコスメに出会いました)
・肌荒れに悩んでいる・・・
・素肌を綺麗にしたい!
・軽い付け心地のファンデーションを使いたい
そんな方には、ぜひミネラルファンデーションをお試しいただきたいです!
ほぼファンデーションが不要な
肌荒れ知らずの肌に出会えますように。
ミネラルファンデーション初心者の方・まだ使ったことのないファンデーションがある方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
初心者にもっとも提案したいのは「エトヴォス」!
「とにかく肌に優しいもので初心者にも使いやすいブランドを教えて!」と聞かれれば
迷わず、エトヴォスのミネラルファンデーションをおすすめしています。
ミネラルファンデーション初心者さんにもっともおすすめしたい理由は・・・
・程よいカバー力
・ヨレにくいから初心者でも使いやすい
・素肌感が一番出せる!
エトヴォスのミネラルファンデーションはこの3つが揃っています!
エトヴォスのミネラルファンデーションがなぜ初心者におすすめか?
もっともっと深堀りしてみますと・・・
・時間がたつと馴染んで素肌っぽくなる
・ミルククレンジングなど洗浄力が弱いクレンジングでもしっかり落ちる
・肌荒れや毛穴のつまりが大幅に減少した
これら全てがかなうのはやっぱりETVOS(エトヴォス)なのです!
ミネラルファンデーション初心者さんには、
扱いやすいエトヴォスがいち推しです!
ミネラルファンデーションについて少しだけご説明します。
そもそもミネラルファンデーションって何?
「ミネラルファンデーションが肌に良いらしい」というのは知っていても、
結局ミネラルファンデーションってなんなの?
どうして肌に良いの?
というところまでは知らない方もいるのではないでしょうか?
ミネラルが主成分のファンデーションのことをミネラルファンデーションと呼びます。
できるだけ肌への負担が少ないように、
ミネラル成分を主成分として配合したファンデーションのことです。
ミネラルとはカルシウムやマグネシウム、チタンなどの無機物のこと。
ミネラルファンデーションには「マイカ」や「酸化チタン」、「酸化亜鉛」
などが配合されています。
普通のファンデーションには良く配合されている、
シリコンオイルや合成色素などが配合されていないことが特徴です。
“ミネラル入りファンデーション”に注意
「ミネラルファンデーション」と記載があるものでも、
実は極わずかしかミネラル成分が入っていないものもあります。
中にはほとんど普通のファンデーションと変わらないのに
ミネラルファンデーションと謳っているものも・・・。
肌のためを思って買ったミネラルファンデーションが、
普通のファンデーションとほぼ成分が変わらないとなると、
ちょっと悲しい気も・・・><
だから購入するときは、本当にそれがミネラルファンデーションなのかを確認しましょう。
もちろん当ブログでは、
すでに口コミ評価も高いちゃんとした
ミネラルファンデーションをご紹介しています!
ミネラルファンデーションの選び方
ミネラルファンデーションに何を求めるかは人それぞれ。
・とにかく肌にいいものを選びたい
・ニキビ跡やシミ、そばかすをカバーしたい
・粉飛びしないものを使いたい
ミネラルファンデーションを使う目的は人によって大きく違うものです。
自分に合うミネラルファンデーションを見つけるには、
以下のことを参考にして選んでみてください!
配合成分を必ず見る
上でも少し触れましたが、
中にはミネラルではないものがたくさん入っているのに、
ミネラルファンデーションといって販売されている商品もあります。
必ず成分表示をチェックしましょう。
長々と何行にもわたって成分が書かれているものは
“ミネラル入りファンデーション”の可能性もあるので要注意!
落としやすさをチェック
ミネラルファンデーションそのものはもちろん肌に優しい作りです。
でも本当に肌に優しいものを選びたいなら
「石鹸だけで落とせるか」も見ておきましょう。
私は「石鹸で落とせるメイク」を優しいクレンジングオイルか
石鹸で落としています。
メイクを落とすときにゴシゴシこすっていると、
肌に摩擦が起きて刺激になってしまいます。
刺激は肌トラブルやシミ・そばかすの原因にもなるので注意です。
ツヤ肌仕上げなのかマット肌仕上げなのか
ニキビ跡やシミ、そばかすをカバーしたい方は
ツヤ肌に仕上がるものがおすすめ。
気になる部分を光で飛ばしてくれるので目立ちにくくなりますよ。
肌に透明感が欲しい方もツヤ肌タイプを選びましょう。
毛穴をカバーしたい方はマット肌に仕上がるものがおすすめです。
マシュマロのようなさらっとした仕上がりでベタつかないので、
オイリー肌の方にも良いですね!
ミネラルファンデーションのデメリットは?
ミネラルファンデーションのデメリットは、「汗や水で落ちやすいこと」です。
これはメリットでもあるのですが・・・
夏場に汗を拭くと、ハンドタオルにファンデーションが!ということはよくあります。笑
ある意味、「とっても綺麗に落ちてしまう」ので、お化粧直しがしやすい、とも言えますが、
例えば、「プールに行くので、落ちにくいファンデーションを探している」
「登山をするので、帰宅時まで汗をかいても落ちないファンデーションを探している」というよう方には、不向きなファンデーションと言えますね。
仕上がり・カバー力・肌負担・価格・おすすめ肌質で、人気のクリーム/リキッド型ミネラルファンデを横断比較しました。
ブランド | 仕上がり | カバー力 | 肌負担 | 価格目安 | おすすめ肌質 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|---|
N organic & WOLF クリームファンデ
クリーム/ツヤ〜セミツヤ
|
自然なツヤ・なめらか | ★★★☆☆+ | 肌負担は低め(石鹸オフ可は製品表記に従う) | 本品目安:4,000〜6,000円台 | 乾燥肌・普通肌/艶感重視 | N organicを詳しく |
ETVOS クリーミィタップ
クリーム/セミマット寄り
|
セミマット・密着感あり | ★★★★☆ | 低め(石鹸オフ可は製品表記に従う) | 本品目安:5,000円前後 | 普通肌〜混合肌/カバー力重視 | ETVOSを詳しく |
MiMC ミネラルリキッドリー
リキッド/ツヤ
|
みずみずしいツヤ・軽さ | ★★★☆☆+ | 低め(石鹸オフ可は製品表記に従う) | 本品目安:6,000円前後 | 乾燥肌・敏感肌/素肌感重視 | MiMCを詳しく |
VINTORTE クリーミーファンデ
クリーム/セミツヤ
|
しっとり・キメが整う | ★★★☆☆+ | 低め(石鹸オフ可は製品表記に従う) | 本品目安:4,000〜5,000円台 | 敏感肌・乾燥肌/保湿重視 | VINTORTEを詳しく |
選び方の3ポイント
- 仕上がり:ツヤ(N organic・MiMC)/セミマット(ETVOS)
- 肌質:乾燥肌→保湿系、混合肌→密着・崩れにくさ
- 落とし方:石鹸オフ可否は必ず製品表記を確認
まずは色味と質感を試して失敗回避。トライアルや初回特典のあるブランドから始めるのがおすすめです。
おすすめトライアルをチェック人気ブランド徹底比較【N organic・ETVOS・MiMc・VINTORTE】
N organic & WOLF クリームファンデーション
しっとりとした使用感で、乾燥が気になる季節にも安心。厚塗り感が出にくく、自然な艶肌に仕上がります。
30代以降の大人肌にも使いやすく、スキンケアとの相性も良いのが魅力です。
ETVOS クリーミィタップミネラルファンデーション
指先でポンポンとのせるだけでムラなく仕上がる、クリームタイプのミネラルファンデ。
セミマットで密着感があり、毛穴や色ムラをしっかりカバーしたい方におすすめです。
MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション
みずみずしいテクスチャで軽やかに伸び、ナチュラルなツヤ肌を演出。
スキンケア成分を配合し、敏感肌の方にも選ばれやすいファンデーションです。
VINTORTE クリーミーファンデーション
京都発のミネラルコスメブランド。敏感肌を考えた処方で、保湿力とカバー力を両立しています。
ふんわりセミツヤ肌に仕上げたい方、乾燥しやすい肌質の方に特におすすめです。
エトヴォスがおすすめの人はどんな人?乾燥肌にオススメ。テカリも抑えてくれる
エトヴォスを使ってみて感じているのは
一番「すっぴん風のキレイな素肌」に見えるということ。
カバー力があるファンデーションは、
どうしても「化粧をしている感」が出るのですが
エトヴォスは素肌感が高く、よりナチュラルに仕上げるなら
エトヴォスがオススメです。
オーガニックやナチュラルなコスメを色々と試してみて
わたしが思うことは、
成分が少なければ良い、というわけではないということ。
敏感肌や肌荒れからミネラルファンデーションを探している方は
成分が少なければ少ないほど、
肌荒れのリスクは低くなるのかな、と思いますが、
その分、使い心地や仕上がりに関しては
期待している効果を得られないということがあります。
ヨレやすかったり、ツヤ感がテカリにつながったり
カバー力と粉っぽさが紙一重だったり・・・。
気になった商品はスターターキットなどで試してみて
自分の好みにあった商品を選ぶことが大切だと思います!
コメントを残す